
1993年にアジア初の日系会員制人事労務コンサルティングとしてスタートしたSMCとアンカーの創業者3名が、アジア全体を視野に経営コンサルティングファームを設立しました。まずは香港・中国の経営コンサルを、経営経験も豊富なコンサルタントが対応いたします。あらゆる障害を乗り越えられるプロ達とアライアンスを結び、その状況における最適解をご提供するコンソーシアムを組みます。

- [政策法規]2025年11月4日 政策法規 No.0622025-11-04
- [講座/セミナー]2026年1月の講座開催日程について2025-10-31
- [判例研究]2025年10月31日 判例研究 No.1072025-10-31

ホットライン
◆労働法、労働契約法その他労働法規Q&A
◆人事労務問題の解決策・善後策のアドバイス
・定額制で時間・回数共に無制限にご相談が可能
・メール・電話・来社による主対応に加え、状況に応じた訪問対応も可能
・複数言語(日本語・中国語・英語)による対応が可能

ニュースレター
◆人事労務関連ニュースの配信
・人事労務ホットトピックスの解説
・労働関連法規改定のポイント解説
・労働訴訟事例の解説、など
◆賃金・昇給・福利厚生調査報告の提供、など

セミナー・ワークショップ
◆各種労務講座の開催
・労務基礎・労務実践講座などを少人数制で開催
◆人事労務セミナーの開催
・人事労務関連のホットトピック解説を行う大型セミナー
◆賃金ワークショップの開催、など
*会員企業様は上記すべてに無料で参加が可能

労務系
労務系 >
◆就業規則作成・修正
・あるべき姿と実情に合わせてフルカスタマイズ作成
◆各種書類作成代行
・解雇レター、警告書など
◆解雇サポート
・法的根拠の確認、シナリオの作成、解雇面談同席、経済補償金計算、など
◆従業員説明会等の運営支援
・各種規則類導入時の従業員代表もしくは全体従業員への説明会運営
◆労働訴訟代行
◆工会設立
・運営サポート
◆不定時制・総合時間制労働の申請サポート
◆集団協議の運営サポート
・賃金集団協議のファシリテーション、など
◆労働争議対応
・ストライキの初期対応、暫定対応、恒久対応の実施
◆不正調査
◆リスクマネジメント対応サポート
・事業継続計画(BCP)、内部セキュリティ管理制度の策定、など


